日常の食卓に欠かせないソースや醤油は、使う機会が多いです。特にソースなどは焼きそば、トンカツ、カレーライス、野菜サラダなどでよく使われます。一方の醤油でも、刺身、目玉焼き、お寿司、料理ではいものにころがし、ぶりの照り焼きなど、和食風で使われることが多いです。また醤油は、おつゆとしても使われることが多いです。

アナタはソースと醤油、どちらが使う頻度が多いですか?それにしてもこれらは、切らしてしまうと本当に不便を感じます。そのくらい重要な調味料なんですね!

ところでソースでも醤油でも、日常ではよく服を汚しかねません。ソースではフライパンで焼きそばを作ったり、野菜炒めをしている最中にソースをかけることがあります。それでガスの熱でソースが飛び散って、服が汚れてしまいます。

醤油では、ぶりの照り焼きの下味付けをした時に、誤って計量スプーンからこぼして服を汚したりすることもあります。

家庭内で出来るこのソースと醤油の汚れは、どうやって取り除けばいいのでしょうか?やはり汚れてすぐなら水道水で十分落とすことは可能です。ですが汚れる箇所にもよりますが、他人の目でもすぐに分かるような汚れであれば、応急処置が必要になってきます。

思わぬ食べこぼしで、襟や胸の部分など人目につきやすい所に汚れが生じた場合は、思い切って着替えてしまいましょう。

着替えたら、汚れを取り除く作業を開始します。大きな汚れになった場合、次の物を用意します。

① タオル
② 洗い桶
③ 石鹸もしくは食器用洗剤
④ 使用済み歯ブラシ

まず汚れた部分の下にタオルを敷きます。そして軽く水でしめらせます。しめらせた後、石鹸もしくは食器用洗剤を汚れ部分につけます。泡を少しずつたてて、手でもみます。汚れ部分の下にタオルを敷く理由は、しめらせたり、泡を吸い取ってもらう役目をさせるためです。

ある程度手でもんだ後に、使用済み歯ブラシで優しくこすります。決してゴシゴシやらないように気を付けてください。生地を傷める恐れがあります。

洗い桶に水を入れて、汚した服をジャバジャバ洗います。

ソースや醤油の汚れがかなり落ちた所で、水道水で洗い流します。石鹸や食器用洗剤はかなりヌルヌル感を残しますので、完全に取れるまでしっかりと洗い流すことが必要です。

ヌルヌル感がなくなったら、よく絞りましょう。そして洗濯機へ直行、普通洗濯で洗います。これでかなり落とせます。

その他では、割りばしに綿をつけゴムで止めます。使用済み歯ブラシだとどうしてもゴシゴシやってしまいそうだと気になる方は、割りばしに綿をつけてお試しください。トントンと優しく叩くようにして汚れを落とすことが出来ます。

ソースや醤油の汚れは、色が黒い為、本当に誰が見ても目立つ汚れです。外食でもやはりソースや醤油を使うことは多いですから、万が一汚した場合はすぐに汚れを取る対策をしましょう。

外出先の場合は、食器用洗剤を用いて汚れ落としという訳にはいきませんので、トイレに行き、洗面台についている液体石鹸を使い、少し水でしめらせて汚れを落とします。トイレなら大勢の人目にはつきませんので、安心して汚れが落とせます。

そして帰宅したらすぐに洗濯機で洗うことをお勧めします。汚れは長時間放置してはいけません。シミになりますから、いち早く処置をしましょう!